Raspberry Pi

RaspberryPi zero whにOSをヘッドレストインストールする

2018/06/02

PR



RaspberryPiをモニタなしでインストールすることをヘッドレストインストールと言うらしい。
RaspberryPi zero whをヘッドレストインストールした時のメモ。

 

スポンサードリンク



RaspberryPi zero whにOSをインストール

必要なもの

RaspberryPiZERO(私の場合はRaspberryPiZEROwh)
電源用ケーブルと電源(androidのものでもOK)
パソコン(私の場合はwindows)
パソコンにはTera Termをインストール

OSをダウンロード

https://www.raspberrypi.org/downloads/raspbian/

からOSのZIPファイルをダウンロード。

4/18の現在のバージョン
「2018-04-18-raspbian-stretch.zip」
「2018-04-18-raspbian-stretch-lite.zip」

microSDにOSを書き込む

https://etcher.io/からmicroSDにOSを書き込むソフトをダウンロード。

ダウンロードしたファイルを解凍すると「Etcher-Portable-1.4.4-x64.exe」が作成される

「Etcher-Portable-1.4.4-x64.exe」を起動

OSのZIPファイルと出力先のmicroSDを指定してFLASHボタンでOSが書き込みされる。

ssh接続の設定

そのままでは、sshで接続ができない。
ssh接続するにはmicroSDのRoot直下にsshと言うフォルダを作成する。

wifiネットワーク設定

wifiネットワークを設定するにはroot直下に「wpa_supplicant.conf」と言うファイルを作成する。
この中にwifiのネットワーク名とパスフレーズを設定する。

注意1
ssid0001にあなたの環境のssidに変更します。
1111111111111122222222222222223333333333333333344444444444444444をあなたの環境のpskに変更してください

pskはssidとパスフレーズを元に変換したものです。
私は既に起動できるraspberryPIからwpa_passphraseを作りました

でpskが取得できます。

※ポイントは パスフレーズの前後にダブルクオートはいりません。

 

raspberryPIなどのlinux環境がない場合はこちらを参考に
https://qiita.com/mascii/items/0d1a280ac58ed8f6f999

注意2
このwpa_supplicant.confと言うファイルはラズパイ起動で消えます。
どっか他に保管しておきましょう。

 

RaspberryPiZERO whの起動

最初の起動には少々時間がかかります。
最初は有ればモニタ、USBキーボードをつないでおくと画面が確認できます。
なければ電源のみでもOK。

 

RaspberryPiZEROのIPアドレスを探す

※macの場合はIPを探す必要がなく 「ssh -X pi@raspberrypi.local」 で繋がるので、IP探す必要はありません。

・ipconfigで自分のwifiのネットワークアドレスを調べる

この場合自分のPCのIPは 192.168.0.9 で ネットワークアドレスは 192.168.0

 

・全てのネットワーク内のIPアドレスにPINGを打つ。

pingコマンドを打つことで応答のあったものがarp テーブル上に残る。

 

・arpコマンドでネットワーク上の機器をしらべる。

Raspberry PiのMACアドレスは、b8:27:ebなので127.0.0.5がRaspberry PiのIPアドレスであることがわかる

スポンサードリンク


sshでパソコンからRaspberry Piに接続

・IPが分かればパソコンからTera Termを起動してRaspberryPiにssh接続する

IPアドレス 「192.168.0.5」
ユーザー 「pi」
パスワード 「raspberry」・・・※パスワードは後で変えましょう。

プロンプトが表示されれば接続できている

 

 

sshで繋がったら最初にやること

OSを最新にアップデート

Do you want to continue? [Y/n]はY

 

ファームウェアとカーネルのバージョンアップ

 

アップデートとアップグレード

 

日付を設定

 

microSDの使用した容量を調べる

GUIありで4.2Gぐらい使うようだ

パスワード・ラズベリーパイのコンピュータ名を変える

GUIで変えられる。

スポンサードリンク


-Raspberry Pi